甘くてまったりした味わいが特徴。ベトナムコーヒーの淹れ方を紹介

先日とあるアウトドアショップでの出来事。

アウトレットコーナーを物色していると、何やらカッコいいものが私の目に飛び込んできました。

ベトナムコーヒー

皆さんこれが何かご存知ですか?

これはベトナムコーヒーを入れる組み合わせ式フィルターです。

なにそれ?って言う感じですよね(笑)

私もこれをみた時、コーヒーの器具なのはわかるけど使い方とかは全く知りませんでした。

じゃあなんで買ったんだよって言われそうですが、答えは簡単。衝動買いです。安い!カッコいい!買う!の三拍子でした。

買ってから調べるとどうやらベトナム(式)コーヒーを入れるフィルターだと言うことがわかりました。これがなかなか面白い物でして、せっかくなので紹介していきます。

そもそもベトナムコーヒーってなに?

ベトナムコーヒー、ベトナム式コーヒー、ベトナムカフェ、ベトナムカフェオレなどと呼ばれていますがその名の通り、ベトナム発祥の伝統的なコーヒーの淹れ方です。

通常は湯を受ける部分、その中に入れるフィルター、カップに置く平たい部分の三重の構造をしています。今回私が買ったものは少し違いますが、構造や淹れ方は変わりません。

コーヒー通な方は聞いたこと、飲んだことがあるかもしれませんが、ベトナムコーヒーの一般的な評価は「苦い!」か「甘い!」です。なんとも両極端。

実はこれ、淹れ方の問題なんです。

どうやって淹れるの?

淹れ方は至って簡単です。

まず、マグカップに練乳(コンデンスミルク)を20〜25g入れます。お好みの甘さに調節してください。

実はベトナムコーヒーを「苦い」と言う人は、この練乳を入れ忘れている場合が多いです。

マニアックなコーヒーですので練乳を入れるのをそもそも知らない人も多いようです。

次にカップ部分と湯を受ける部分を重ねます。

ベトナムコーヒー

湯を受ける部分に粉状にしたコーヒーを分量入れます。粉コーヒーは中挽きが良いでしょう。

私は今回マンデリンという品種を使いました。程よい香りとコクの深い味わいで人気です。

コーヒー豆

挽き終わったら粉を湯を受ける部分にそっと入れます。

コーヒー粉

その後中蓋を置き、少し締めます。

コーヒーと中蓋

この時強めに締めると抽出に時間がかかりますが、濃いコーヒーができます。

逆に緩く締めると薄めのコーヒーに仕上がります。

中蓋の締め具合で簡単にお好みの濃さに調整できます。

次に、中蓋の上から少量のお湯を注ぎ2〜3分程蒸らします。

蒸らし終わったらお湯を注ぎます。フィルター部分は小さいことが多いので、出来るだけ多くお湯を注いだ方がいいでしょう。

コーヒー お湯を注ぐ

抽出が終わると上蓋にフィルター部分を置くことができます。

コーヒー抽出後

あとは抽出後のコーヒー(写真左)を練乳が入ったカップに入れれば完成です。

お好みで牛乳を注いでもおいしいです。

コーヒー マグカップ

味について

濃いめに抽出されるコーヒーを練乳でまったりさせるのが特徴です。

コーヒーは長いから嫌と言う人でも、カフェオレ感覚で飲めると思います。

私もそうですが、はっきり言って甘党にはたまりませんね(笑)

ベトナムコーヒーはあまり知名度のない淹れ方ですが、キット自体は安価で手に入ります。気になった方はぜひ試してみてください。

ベトナムコーヒー 淹れ方 説明
最新情報をチェックしよう!